さてさて、平成31年3月2日・3日、平成最後の西日本オープンカーリング大会がサンビレッジ浜田で開催されます。西日本各地からなんと過去最高の22チームがエントリー!凄いです!!これまでの最高は21チーム!…って、そんな時ありましたっけ?まぁ、なんにせよ他県のカーリング熱半端ない。島根はまぁ、相変わらず安定のボチボチ加減ですが、それでも十数年ぶりに島根県在住の男性だけでチーム編成して出場できる予定。そして島根県男子チームの伝統冠名「ICE」を勝手に限定復活!今回はice GUYって勝手に命名です!しかぁし、勝負は関係ないんです。身の安全が最優先の平均年齢45.75歳(笑)
練習日の連絡調整や情報交換等々でご利用下さい!
2019年02月21日
2019西日本オープン大会が凄い!
私事で、やっと少しだけ気持ちに余裕ができてきた感じのため、ひっそりと久しぶりにアップしてみたり。あ、勘違いがあってはいけないので先に申しますが、このブログは島根県カーリング協会の公認広報ではありません。単に個人の趣味によって発信されるものであることを確認しておきます。ですので、それはそれでご容赦を。
さてさて、平成31年3月2日・3日、平成最後の西日本オープンカーリング大会がサンビレッジ浜田で開催されます。西日本各地からなんと過去最高の22チームがエントリー!凄いです!!これまでの最高は21チーム!…って、そんな時ありましたっけ?まぁ、なんにせよ他県のカーリング熱半端ない。島根はまぁ、相変わらず安定のボチボチ加減ですが、それでも十数年ぶりに島根県在住の男性だけでチーム編成して出場できる予定。そして島根県男子チームの伝統冠名「ICE」を勝手に限定復活!今回はice GUYって勝手に命名です!しかぁし、勝負は関係ないんです。身の安全が最優先の平均年齢45.75歳(笑)
さてさて、平成31年3月2日・3日、平成最後の西日本オープンカーリング大会がサンビレッジ浜田で開催されます。西日本各地からなんと過去最高の22チームがエントリー!凄いです!!これまでの最高は21チーム!…って、そんな時ありましたっけ?まぁ、なんにせよ他県のカーリング熱半端ない。島根はまぁ、相変わらず安定のボチボチ加減ですが、それでも十数年ぶりに島根県在住の男性だけでチーム編成して出場できる予定。そして島根県男子チームの伝統冠名「ICE」を勝手に限定復活!今回はice GUYって勝手に命名です!しかぁし、勝負は関係ないんです。身の安全が最優先の平均年齢45.75歳(笑)
2018年03月26日
カーリング初心者体験会開催!!
日本ミックスダブルスカーリング選手権も終了し、ぼちぼちシーズンオフを意識していた最中ではありますが…
【緊急告知】
この度、島根県カーリング協会主催で初心者を対象としたカーリング体験会を開催することが決定しました!平昌オリンピックでカーリングに興味を持った皆さん、この機会をお見逃しなく!
日 程 4月21日(土)17時から19時 準備時間も含みますので体験時間は1時間半程度になります。
場 所 サン・ビレッジ浜田(浜田市上府町イ2457)
参加資格 小学4年生以上
参 加 費 1,000円/人(資料・保険加入込)
定 員 30名
申込締切 4月18日
申込方法 実際に体験される方の住所、氏名、年齢、緊急連絡先(電話番号)をメールでお申し込みください。
◆島根県カーリング協会 nofuji@poppy.ocn.ne.jp
※当日は動きやすい服装、底がきれいな運動靴、手袋を持参してくだい。
※指導にはJCA公認カーリング指導員をはじめ熟練者が当たります。
体験会の隣では通常の練習会も可能です。シーズン末期でアイスは重たいかもしれませんが、サンビレッジでの今シーズン最後のオンアイス(予定)ですので奮ってご参加ください!
【緊急告知】
この度、島根県カーリング協会主催で初心者を対象としたカーリング体験会を開催することが決定しました!平昌オリンピックでカーリングに興味を持った皆さん、この機会をお見逃しなく!
日 程 4月21日(土)17時から19時 準備時間も含みますので体験時間は1時間半程度になります。
場 所 サン・ビレッジ浜田(浜田市上府町イ2457)
参加資格 小学4年生以上
参 加 費 1,000円/人(資料・保険加入込)
定 員 30名
申込締切 4月18日
申込方法 実際に体験される方の住所、氏名、年齢、緊急連絡先(電話番号)をメールでお申し込みください。
◆島根県カーリング協会 nofuji@poppy.ocn.ne.jp
※当日は動きやすい服装、底がきれいな運動靴、手袋を持参してくだい。
※指導にはJCA公認カーリング指導員をはじめ熟練者が当たります。
体験会の隣では通常の練習会も可能です。シーズン末期でアイスは重たいかもしれませんが、サンビレッジでの今シーズン最後のオンアイス(予定)ですので奮ってご参加ください!
2018年02月26日
祝・銅メダル!!
なんと4年ぶりの更新となりました💦
オリンピックイヤーのみしか更新しない…。
わけではないのですが、ご容赦ください。
さて、2018年、ピョンチャンオリンピックで日本女子カーリングチームが銅メダルを獲得!銅メダル獲得の瞬間最高視聴率が40%を超えたとか。もぐもぐタイムの視聴率はいかほどだったのでしょうか(笑)兎にも角にも、日本カーリング界にとって悲願であった五輪でのメダル獲得で、今まさに日本全体を巻き込んでの空前のカーリングフィーバー(言い方が古い?)が巻き起こっています!
2月24日・25日、サンビレッジ浜田で西日本オープンカーリング大会が開催されましたが急遽小学生たちの体験講習会が始まるという前代未聞の事態(笑)結局二日間で延べ30名程度参加あり、大盛況でした。初カーリング体験、楽しかったでしょうか?試合の合間に講師をしてくれたカーラーの皆さん、本当にありがとうございました。
島根県カーリング協会、きちんとまだ存続しております!
お問い合わせ等がありましたらこちらまでご連絡ください。
【島根県カーリング協会事務局:sca.est2002@gmail.com】
当ブログのお休み期間中も結構な閲覧数をいただいておりました。最近では1日平均500PVもあるんですね。もうびっくりです。ここ数年、サンビレッジでの練習日程がまともに取れないことから情報発信もできておりませんでした。西日本におけるカーリング環境は本当に悪化の一途でしたが、今回のメダル獲得でなんとか競技の認知度アップとカーラーになってくれる方が増えればと思います。次回の更新が2022年の北京オリンピック後でないことを祈りつつ、また、可能な限り情報発信をしていければと思います。
オリンピックイヤーのみしか更新しない…。
わけではないのですが、ご容赦ください。
さて、2018年、ピョンチャンオリンピックで日本女子カーリングチームが銅メダルを獲得!銅メダル獲得の瞬間最高視聴率が40%を超えたとか。もぐもぐタイムの視聴率はいかほどだったのでしょうか(笑)兎にも角にも、日本カーリング界にとって悲願であった五輪でのメダル獲得で、今まさに日本全体を巻き込んでの空前のカーリングフィーバー(言い方が古い?)が巻き起こっています!
2月24日・25日、サンビレッジ浜田で西日本オープンカーリング大会が開催されましたが急遽小学生たちの体験講習会が始まるという前代未聞の事態(笑)結局二日間で延べ30名程度参加あり、大盛況でした。初カーリング体験、楽しかったでしょうか?試合の合間に講師をしてくれたカーラーの皆さん、本当にありがとうございました。
島根県カーリング協会、きちんとまだ存続しております!
お問い合わせ等がありましたらこちらまでご連絡ください。
【島根県カーリング協会事務局:sca.est2002@gmail.com】
当ブログのお休み期間中も結構な閲覧数をいただいておりました。最近では1日平均500PVもあるんですね。もうびっくりです。ここ数年、サンビレッジでの練習日程がまともに取れないことから情報発信もできておりませんでした。西日本におけるカーリング環境は本当に悪化の一途でしたが、今回のメダル獲得でなんとか競技の認知度アップとカーラーになってくれる方が増えればと思います。次回の更新が2022年の北京オリンピック後でないことを祈りつつ、また、可能な限り情報発信をしていければと思います。
2014年03月10日
サンビレッジ杯2014
今年はオリンピックイヤーということでカーリング業界は活況を
呈しているはずなのですが、当ブログは約1年ぶりの更新という…。
しかしびっくりしたことにアクセス数は毎日平均100件を超えている
という状況。本当にありがたいやら申し訳ないやら。
岡山CAが西日本勢として初めて日本選手権で4位入賞しました。
本当に素晴らしい戦いでした。少しは西日本でのカーリングが
賑やかになる切っ掛けになれば良いのですが、西日本でのカーリング
環境は年々厳しいものになってきています。
なんとか盛り上がって行きたい!と思いつつ、今年のサンビレッジ杯は
ひっそりと開催予定です。
●サンビレッジ杯2014
日 時:2014年3月21日(金・祝)
受付け18:30〜
19:00スタート〜0:00頃終了予定
参 加 数:最大6チーム(基本的には申込順)
試合形式:1試合4エンド/参加チーム数により2ブロック制or総当たり
参 加 費:2,000円/人
申込方法:直接事務局宛てにメールにてお申し込みください。
※なるべくチーム単位でお申し込みください。
チームの場合は登録が何名でも構いません。
個人参加も可能です。その場合は他のチームに参加していただくか
個人参加者のみのミックスチームとなります。
※軽食および商品もそれなりにあります!
今シーズン西日本ラスト(かもしれない)フルスペックシートでの
オープン大会です。こじんまりとひっそりと、誰にも知られることなく
(いや、それは困る)和気あいあいと開催されますのでぜひとも
ご参加のほどを!
呈しているはずなのですが、当ブログは約1年ぶりの更新という…。
しかしびっくりしたことにアクセス数は毎日平均100件を超えている
という状況。本当にありがたいやら申し訳ないやら。
岡山CAが西日本勢として初めて日本選手権で4位入賞しました。
本当に素晴らしい戦いでした。少しは西日本でのカーリングが
賑やかになる切っ掛けになれば良いのですが、西日本でのカーリング
環境は年々厳しいものになってきています。
なんとか盛り上がって行きたい!と思いつつ、今年のサンビレッジ杯は
ひっそりと開催予定です。
●サンビレッジ杯2014
日 時:2014年3月21日(金・祝)
受付け18:30〜
19:00スタート〜0:00頃終了予定
参 加 数:最大6チーム(基本的には申込順)
試合形式:1試合4エンド/参加チーム数により2ブロック制or総当たり
参 加 費:2,000円/人
申込方法:直接事務局宛てにメールにてお申し込みください。
※なるべくチーム単位でお申し込みください。
チームの場合は登録が何名でも構いません。
個人参加も可能です。その場合は他のチームに参加していただくか
個人参加者のみのミックスチームとなります。
※軽食および商品もそれなりにあります!
今シーズン西日本ラスト(かもしれない)フルスペックシートでの
オープン大会です。こじんまりとひっそりと、誰にも知られることなく
(いや、それは困る)和気あいあいと開催されますのでぜひとも
ご参加のほどを!
ラベル:サンビレッジ